こんにちは、だびです。
今回は、楽天のアフィリエイトである「リンクシェア」の審査に受かるための1つのコツをお知らせします。

審査を通るために注意すべきことは1つだけです。
本記事の内容はこちら
- リンクシェアの審査に合格するためのコツは1つ
- ブログ内で使われている画像を要確認
- 芸能人やスポーツ選手などの画像を使っていると審査に通りません
- 著作権に違反しない画像にする必要があります
楽天リンクシェア アフィリエイトとは?
リンクシェアは、「リンクシェア・ジャパン株式会社」が運営しているASPです。
現在は、楽天の子会社になっています。
「アフィリエイト・アンケート」では6年連続ベストASP第1位を獲得しているように、サービスの充実度、信頼度が高いアフィリエイトサイトです。
リンクシェアを使うメリットとしては、登録使用料無料、銀行振込手数料も無料です。
成功報酬は、1円から支払われるため、僕のような弱小雑記ブログで、初心者にとっては、非常にありがたい存在です!
個人的には、販売系のアフィリエイトが充実しつつあるとみています。
なかなか他のサイトでは扱っていない案件(チケットぴあ、CAMPFIREなど)があり、提携しておくメリットは間違いなくあると思っています。
リンクシェアの審査基準は厳しい?
僕の場合は、なんとなく大丈夫だと思って軽く申し込みました。その時のブログの状況はこんな感じです。
- ブログ開設から約2ヶ月後
※最初の1ヶ月は放置したため、実際記事を書いてからは1ヶ月 - 記事数は15くらい
※2000文字未満の記事が半分以上 - 1日あたりの平均PVは1桁台
リンクシェアの場合は、審査が通る前でもECサイトとは提携できるため、アフィリエイトを作成して、すぐにブログに貼り付けることができます。
審査に出して後、受かることを前提にアフィリエイトを使って記事をすぐに作成しました。
しかし、翌日、リンクシェアから来たメールには「登録見送り」と!
審査の結果、残念ながら下記のサイトにつきましてはリンクシェアの参加基準を満たさなかったため、リンクシェア アフィリエイト・ネットワークへの登録を見送りとさせていただきました。
■参考FAQ:リンクシェアの審査の基準を教えてください。https://linkshare.zendesk.com/hc/ja/articles/115000899533
つきましては、現在アカウント停止の手続きをしておりますので、一両日中にご利用いただけなくなります。
しかし、上記の基準をご確認のうえ、サイト内容や登録内容を修正後、以下お問い合わせフォームより、修正完了の旨をご連絡いただきましたら再審査を行わせていただきます。
また、弊社のサイト審査が完了する前にECサイトから提携承認の連絡が届いている場合でも、提携は無効となりますのでご了承ください。

審査に通らないと、アカウント自体削除され、再登録時には別のIDを使わなければいけないのです・・・。
せっかく、アフィリエイトを使って記事を作成したのに、リンクシェアの参加基準を満たさなかったことにより、プログラムが停止しました。
記事を書いた意味がなくなりました・・・。
その後、ネットで情報を調べたところ、リンクシェアの審査基準はけっこう厳しめなんだそうです。
審査基準を満たさなかったのはなぜなのか
リンクシェアの審査基準はこちらです。
3記事未満でもないし、性的描写のコンテンツもないし、審査基準を満たさなかった理由がわかりませんでした。
ですので、直接聞いてみました。
そしたら、次のような回答が。

そうです。審査に通らなかったのは、画像の問題のためです。
著作権違反に該当する可能性があると、審査通りません。
僕も著作権には気をつけていたつもりでしたが、改めて見直すと1つアマゾンから画像を取ったものに、芸能人の写真が映り込んでいました。
ですので、これを消去し、改めてリンクシェアに再登録しました。

結果、翌日に無事審査を通過しました!
リンクシェアに通らない場合は、画像が著作権に違反していないか改めて見直してみてください。
また、新たにリンクシェアに申し込む場合は、著作権違反の可能性があれば審査にとおらないため、必ず見直すことをオススメします。
まとめ:楽天リンクシェアの審査を通過するためには
本記事の内容をまとめます。
- リンクシェアを通過するためには、ブログで用いている画像に注意
- 著作権違反の可能性がある場合は、審査にとおらない
- これから審査を行う方、審査に通らないと悩んでいる方は、ブログ内の画像を改めてチャックしてみて
コメント