山形県知事選挙が1月7日に告示されました。
予想通り現職含めた2名の立候補があり、全国初の女性同士の一騎打ち選挙となります。
山形県知事選挙が選挙戦になるのは、現職の吉村氏が当選した12年前ぶりです。
選挙結果は、1月24日(日)即日投開票で明らかになります。
この記事では、選挙情報と候補者情報を整理してみます。
※本記事は各公式HPを基に記載していますが、誤記等が全く無いとは保証できかねます。
詳細は、各公式HP等で確認の上、自己判断でお願いします。
投票日などの選挙基本情報
詳細は、知事選公式HPから。
候補者は女性2名、初の女性同士の知事選挙
※届出順に記載
※それぞれNHK、山形新聞、朝日新聞を基に作成
2人が掲げる公約
それぞれの公約を見てみましょう(届出順に記載)。
選挙公報はこちら
大内りか 氏
詳細は公式HPへ。
4つの柱を掲げています。
- 交通インフラの前倒し
- 地域医療体制の構築
- 教育県山形の復活
- 県土強靭化の促進
吉村みえこ 氏
詳細は公式HPへ。
5つのチャレンジを掲げています。
- 「子育てするなら山形県」の実現
- 「健康長寿日本一」の実現
- 県民幸せデジタル化
- 「1人当たり県民所得」の向上
- やまがた強靱化
期日前投票や開票所はどこ?何時まで投票できる?
期日前投票の情報などは、知事選の公式HPからチェックすることができます。
選挙に関する基礎情報は全て掲載されているため、これを見ておけば基本オッケーでしょう。
例えば、期日前投票の場所や時間はこちらから。
基本的に、期日前投票は1月8日(金)~1月23日(土)の8:30~20:00までとなっていますが、市町村によっては日時にズレがあるので要チェックです。
コメント