山形県内の旅行で使えるキャンペーンが激アツです!
全国的に使える「Go Toトラベルキャンペーン」に加えて、2つの独自キャンペーンを使うと、相当お得に旅行ができます。
ただ、それぞれ山形県のキャンペーンと山形市のキャンペーンということで別の団体が行っているため、併用した場合の情報がまとまっていません。
整理してみましたので、山形での旅行に活用ください。
- 「県民泊まって元気キャンペーン」は、対象者が東北6県+新潟県の方。
山形県内の宿泊施設の料金を最大半額(5,000円上限) - 「山形市プレミアム観光券」は、対象者の制限なし
山形市内の施設で使える1万円分の観光券を5,000円で販売
「Go Toトラベルキャンペーン」、「県民泊まって元気キャンペーン」、「山形市プレミアム観光券」の3つのキャンペーンを重ねて使うと、実質無料での宿泊もできる
(追記)山形市のキャンペーンはすでに完売しました。
「Go Toトラベルキャンペーン」
全国的なキャンペーンなので、簡単な記載にします。
詳しくは公式サイトをご覧いただいたほうがわかりやすいと思うので、要点だけ。
「県民泊まって元気キャンペーン」(対象者:東北6県+新潟県)

「県民泊まって元気キャンペーン」は山形県が実施している観光キャンペーンです。
5,000円を上限に宿泊料金を半額
このキャンペーンを使うと、1,000円の支払いごとに500円の割引になります。
最大5,000円の割引になるので、最大1万円の宿泊費が半額の5,000円になるということですね。
注意点としては、各宿泊施設ごとのクーポン上限があります。
よって、人気の宿ほどすぐに上限に達します。
すでに上限になっている宿もあるので、予約の際には対象施設一覧で上限になっていないかのチェックが必須です。
申込みは基本的に電話で
申込みのためには、次の2つの方法のいずれかで申し込みます。
(1)宿泊施設発行型(お宿での精算時に割引)の場合
ご希望の宿泊施設へ、【お電話】等で直接、宿泊を予約してください。
(2)旅行代理店発行型(旅行代金お支払時に割引)の場合
旅行代理店が販売する旅行商品を購入してください。
調べてみたところ、基本的にネットでの予約ができないものが多いです。
基本的なやり方としては、ネットで価格や空き状況を調べて、電話で直接宿泊施設に連絡するか、山形県内の旅行代理店に電話するのがいいでしょう。
一部ネットで予約可能な大手旅行代理店もある
現在、ネットでこのキャンペーンの予約を受けているのが、「日本旅行」と「近畿日本ツーリスト」です。
ただ、「近畿日本ツーリスト」のクーポン券は現在受け付けが停止されています。
よって、今ネットで予約をするならば、「日本旅行」を経由するのがベストです。
それほど対象施設は多くないのですが、例えば、銀山温泉の「仙峡の宿 銀山荘」などがありますね。
「日本旅行」での予約時の注意点としては、「My宿オンラインは対象外」ということです。

「山形市プレミアム観光券」(対象者:制限なし)
「山形市プレミアム観光券」は山形市が実施している観光キャンペーンです。

1万円分の観光券を5,000円で販売→既に売り切れ
山形市のキャンペーンも半額で市内の観光施設を利用できるというものです。
山形市内の宿泊施設やお土産屋、飲食店、タクシーなど広く使える
この観光券は、山形市内の広い範囲で使うことができます。
業種としては、次の5つ
- 宿泊施設
- 観光施設
- 飲食店
- 土産物店
- 交通事業者
宿泊施設だけでなく、飲食店やタクシー、お土産でも使えるので汎用性がかなり高いですね!
使用はQRコード決済
使い方はPayPayのようにQRコード決済式です。
PayPayなどを使ったことがある方であれば、同じような使い方になるので簡単ですね。
使ったことがない方もHPに動画付きで紹介しているので、御覧ください。
3つのキャンペーンを併用すれば実質無料で宿泊できる
トリプルコンボのすごさ
それぞれのキャンペーン単体でも十分お得ですが、山形独自のキャンペーン2つを重ねて使うと、すごいことになります。
10月1日以降に、山形市内の1泊2万円のホテルに宿泊した場合
- 「Go Toトラベルキャンペーン」で宿泊費は13,000円になる
地域共通クーポンが3,000円付与 - 「県民泊まって元気キャンペーン」で宿泊費が5,000円割引
- 宿泊費の残り8,000円を「山形市プレミアム観光券」で支払う
こうすると、手元には「山形市プレミアム観光券」の残高2,000円
これと「Go Toトラベルキャンペーン」による地域共通クーポン3,000円が残ります。
つまりは、「山形市プレミアム観光券」を5,000円で購入すれば、実質無料で宿泊できることになります。
トリプルコンボを使う時の注意点
以上のように、山形市の宿泊施設は、相当安く泊まれます。
3つのキャンペーンの重ね技を使える人や、使う時の注意点を整理します。
まとめ:山形旅行をお得に楽しもう
山形独自のキャンペーンについてまとめました。
今回調べてみると、3つのキャンペーンを使用すれば、とんでもなくお得に旅行が楽しめます。
しかし、それほど反響が大きいキャンペーンになっていないのが現状ではないでしょうか。
それは、「県民泊まって元気キャンペーン」の使用方法が、原則電話予約なのがちょっとハードルが高いと思うんですね。
県内の旅行代理店支援目的もあるので仕方ない部分があるのですが、楽天トラベルやじゃらんなど大手旅行サイトでもクーポン使用で予約が可能になれば、もっとすごい反響になっていたはずです。
ちょっともったいないなあと思いつつも、この記事を見ていただいた方はぜひお得に山形旅行を楽しみましょう!
コメント